TOP > 感覚表現 > 光と影 > 室内の闇・部屋が暗い

TOP > 人物表現 > > 化粧・白粉をした顔

TOP > 風景表現 > 室内のようす > 室内に差し込む光


カテゴリ検索 単語の意味
(薄暗い部屋)夕月にぬれた草の色は、灯をつけずにいた家の中へ、ちょうどよい加減な明るさをただよわせている。ほんのりと酔ったお稲の白粉が石楠花しゃくなげの花みたいに、ぼっと浮いて。
吉川英治 / 野槌の百 ページ位置:58% 作品を確認(青空文庫)
この表現が分類されたカテゴリ
室内の闇・部屋が暗い 化粧・白粉をした顔 室内に差し込む光
しおりに登録する
前後の文章を含んだ引用
......は、飲まないうちに、赤くなった。年は、お稲のほうが、三つぐらい上らしいが、まるで十もちがう姉みたいな気がされるのだった。  野百合のにおいが、どこからか忍んでくる。夕月にぬれた草の色は、灯をつけずにいた家の中へ、ちょうどよい加減な明るさをただよわせている。ほんのりと酔ったお稲の白粉が石楠花しゃくなげの花みたいに、ぼっと浮いて。  かの女は、楽しそうに、杯をなめた。子どもの事などは、もう忘れているようなお稲だった。ただ百は、狭山さやまに泊った老母と、叔父貴の夜話が、時々、心のすみで、気にかかっ......
単語の意味
夕月(ゆうづき)
白粉(おしろい)
夕月・・・夕方の空に見える月。宵月(よいづき)。
白粉・・・化粧品のひとつで、顔につけたり塗ったりする白い粉。また、それを練り合わせたもの。肌を色白に美しく見せる目的で使う。粉白粉・水白粉・練り白粉・紙白粉・固形白粉などがある。「しろい」は、「白い物」を意味する。
ここに意味を表示
室内の闇・部屋が暗いの表現・描写・類語(光と影のカテゴリ)の一覧 ランダム5
このカテゴリを全部見る
化粧・白粉をした顔の表現・描写・類語(顔のカテゴリ)の一覧 ランダム5
蛍光塗料を塗りたくったような派手な化粧
小池 真理子 / 小池真理子のミスティ―小池真理子短篇ミステリ傑作集〈1〉 amazon
波津子は強い化粧のせいか別人のように華やかに見えた。
向田邦子 / 三枚肉「思い出トランプ(新潮文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
室内に差し込む光の表現・描写・類語(室内のようすのカテゴリ)の一覧 ランダム5
部屋中がサンルームのように、光に満ちていた。
吉本 ばなな / キッチン「キッチン (角川文庫)」に収録 amazon
このカテゴリを全部見る
「顔」カテゴリからランダム5
青く湿った能面のような顔
黒岩 重吾 / 背徳のメス amazon
「化粧」カテゴリからランダム5
「光と影」カテゴリからランダム5
外灯が芝生の一郭や噴水の周りのベンチを白く照らしていた。
山田太一「飛ぶ夢をしばらく見ない」に収録 amazon
「室内のようす」カテゴリからランダム5
薄赤色のカーテンが張ってあって、内側からあかりが射している。
松本 清張 / 真贋の森「松本清張ジャンル別作品集(3) 美術ミステリ (双葉文庫)」に収録 amazon関連カテ屋内から外に洩れる明かりカーテン
「晴れ・曇り」カテゴリからランダム5
路上は、時折通る車のライトで濡れ輝く。
羽田 圭介「ミート・ザ・ビート (文春文庫)」に収録 amazon関連カテ舗道・アスファルト雨上がり・晴れ間がのぞく
カテゴリ検索 単語の意味
同じカテゴリの表現一覧
顔 の表現の一覧 
化粧 の表現の一覧 
光と影 の表現の一覧 
室内のようす の表現の一覧 
晴れ・曇り の表現の一覧 
人物表現 大カテゴリ
表現の大区分